エゾアオイトトンボ 2016.7.18 北海道標茶町 2018.8.19 北海道斜里町 アオイトトンボと混生する本種は、非常に見分けずらい。図鑑では、翅胸の模様の差・下付属器の形状・縁紋の差などが挙げられている。白紛を生じると翅胸の模様での見分けは難しい。 投稿者: sugomoroko スゴモロコのつぶやき 安田池のスゴモロコです。ブラックバスやブルーギルと外来魚がふえ、亀もミシシッピアカミミガメばかり、とても生活がたいへんです。近くのヤリタナゴ君が住む池は、埋め立てられてしまいました。ベニイトトンボ君はもういませんが、志段味地区では、トンボ達が、まだ元気でいます。が、志段味地区は大きく変わりつつあり、トンボ環境としては、厳しくなってきています。 sugomoroko の投稿をすべて表示